Japan Open 2014

4日の土曜日にさいたまスーパーアリーナで行われた
JOを観戦して来ました。

真央さんも大ちゃんも休養中、羽生君もフィン杯を腰の病気で欠場したくらいだし、
今回は日本勢は正直寂しいなあと思っていたのですが、
チャンのショパンとラジ子ちゃんのラフマニノフが楽しみだったのでした。
(ユリアちゃんもすごく見たかったのに、コンディション不良のため欠場。
代わりにアンナちゃんが出場でした)

さて、11時半には会場に着いて、フォロワーさんとお会いしました。
この方はすごくクラシックもフィギュアも詳しいし、尊敬していたのですが
お会いすると気さくな方でした!
お会い出来てほんとに嬉しかったです。

12時会場で13時開演。
やはり主要な席が空席。


ジェフリー・バトルはスクリャービンのピアコン
無良崇人君はオペラ座の怪人
トマシュ・ベルネルは「アディオスノニーノ」「リベルタンゴ」などのタンゴメドレーで皆スタオベ
パトリック・チャンはショパン「エチュード革命」「前奏曲4番」「スケルツォ1番」でクワドも
            バッチリ決めて178.17点の高得点!勿論スタオベ
小塚崇彦君は高熱のため良い演技が出来ず・・・でもガンバった!
ハビエル・フェルナンデスはモーツアルト「セビリアの理髪師」


ゲストスケーターメリチャリはラフマニノフピアコン1番2楽章
                  もう美し過ぎてうっとり
           プルシェンコは魅せるのに長けている。さすが皇帝!

インターミッションを挟んで、

アンナ・ポゴリラヤはストラビンスキー「火の鳥」
長洲未来はプッチーニ「蝶々夫人」
宮原知子ちゃんは「ミスサイゴン」会場スタオベ
エレーナ・ラジオノワはラフマニノフ「悲しみの三重奏曲」「ピアコン3番」勿論スタオベ
アシュリー・ワグナーは「ムーランルージュ」
村上佳菜子ちゃんは「オペラ座の怪人」


結果はチームヨーロッパ1位、ノースアメリカ2位、日本3位でした。

今季からボーカル入り曲の使用が可になるので
たくさんの選手がミュージカルやオペラを使用してますが
違和感はなかったです。

特に今回の使用曲は好きな曲ぱかりだったので・・・・

今年もいよいよシーズン入り!
真央さんがいないのは寂しいですが、やはり楽しみです!


同じカテゴリー(スケート観戦)の記事

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
Japan Open 2014